人気ブログランキング | 話題のタグを見る
BABOLAT NEW PURE AERO 2019と人生を邪魔する日本の商売人
20歳で、日本の商売人に廃人にされた若者

BABOLAT NEW PURE AERO 2019と人生を邪魔する日本の商売人_a0201132_09241935.pngなんて言うのでしょう。とても気持ちよかったです。何も拘らずに気持ちよく打てました。テニスをやめようかと思っていました。行ってよかったです。それと(以下略)


日本にいると、気が狂うのが普通ですよ。能力が高い人は、叩かれて、いじめられて、陰湿にやられて、そうやって魂を傷つけられて、鬱にさせられて、自殺に追い込まれます。

それがこの国のシステム。ズルくないと得をしない。奴隷になれば、勝ち組のおこぼれがもらえる社会。

だがね、君を追い込んだクズども、その上と根底の体制をみてごらん、ガット張りなんぞで満足してる輩は、能書きだけで、低能です。

冷静に聞いてみなよ。奴ら、嘘しか言わないから。息を吐くように、嘘しか言わない。

野郎ども、テクニックでしゃべっている。マニュアルに書かれた、人騙しテクニック。


テクニックだから、生まれた時のままの、魂から出た言葉ではない。奴らの魂、濁っている。


そうだよ、カネ。カネと立場を守るために、人を殺してでも嘘をつき通す。嘘で人を殺して自分だけ、自分たちだけが得をする生き方。

今だけ、カネだけ、自分たちだけ。

屁理屈と人脈で、カネを懐に入れて、立場を守る。


アバーブ ザ ロー | 何をやっても捕まらない。


基地外がのさばる国だ。君が悪いんじゃない。気にするな。

自信を持ちなさいよ、あなたはマトモだよ。店主が視てそう言うのだから、間違いない。テニスをしたい気になっただけで、病気ではない。

これ以上、心療内科に行かなくても、大丈夫、君はマトモだから。カネと立場を守る為に生きている商売人に、頭をやられたんだよ。奴らから離れなさい。たった、それだけ。それが解決方法。そのクソ野郎どもに、「テメエに俺の魂は預けない」と、言ってあげなさい。

BABOLAT NEW PURE AERO 2019と人生を邪魔する日本の商売人_a0201132_06450340.png
BABOLAT NEW PURE AERO 2019と人生を邪魔する日本の商売人_a0201132_17133006.png
死んだラケットを運ぶヒト
駅で、街中で、通学路で、死んだラケットを運ぶヒトを、あなたは今日見ました。科学的な根拠が曖昧な標語を、マーケティングテクニックで刷り込まれて、洗脳の中で買い物をします。殺してもらったラケットを背負った学生が、与えられたジョーシキを疑いもせず、同じ口調と、同じ表情で、標語を唱えます。社会人が、通勤電車で、学生と同じ夢を見ます。死んだラケットに尊厳を与えず、もっと損傷しようと、引き摺り回します。

ナチス式宣伝
宣伝の原則は、結論を絞り、それを感情に訴えかける標語にする。大衆に知性を使わせるのは誤り。標語は最も程度の低い者たちの受容力に合わせる。絶え間なく我々の意のままにするために、標語を執拗に繰り返せばよい。
アドルフ・ヒトラー
BABOLAT NEW PURE AERO 2019と人生を邪魔する日本の商売人_a0201132_18221480.png


by alexanderhugh | 2019-01-31 17:04 | BABOLAT
<< MANTIS OWNERS&#... BABOLAT NEW PUR... >>



プロストリンガーとは1989年に創業者坂浩郷が屋号に創作した造語である。この言葉はワンワードのブランドであり英語で意味を成さない。|プロストリンガー店主はテニス界で初のアジア系公式テスターです。
by プロストリンガー(c)
ラケットの命はチューニング』©︎プロストリンガー
『プロストリンガーの歴史(史実)』
_a0201132_11160735.jpg
Prostringer is a word created in 1989 by the founder Hirokimi Saka as the name of tennis shop. The word is one-word brand which makes no sense in English.
  Hirokimi Saka
  USRSA Tester
_a0201132_12475335.jpg
_a0201132_13181137.png
https://prostringer.com SSL保護されています(クリックして移動)

Address:
6-21-10 Higashi-Ueno Taito, TOKYO
03-5246-4465
Closed Wednesday
水曜定休
shop@prostringer.com
_a0201132_21575067.jpg
_a0201132_17350885.png
_a0201132_18235027.png
Books written by H.Saka, USRSA TESTER.
_a0201132_12070074.png

_a0201132_13224473.png

カスタムオーダーラケット発注フォーム
外部リンク
フォロー中のブログ
suzy's bar
BE TRUE ~I ...
さまようテニスプレイヤー...
realなtennisを...
悔いのないないテニス人生を
カテゴリ
全体
#1 Racket Service
アカデミー
MANTISラケット
お客様の声
ラジカル・スピード・エクストリーム
GUT
庭球ネトウヨ
デビス杯、USオープン
テクノロジーメンテナンスとパーツ交換
Apprentice
Annuals+アルタナティブ
オリジナルブランド
diadora
WESTWOOD Tennis Club
Your_Witness
プロストリンガー徒弟
カスタムオーダーラケット&ストリング
庭球ファシズム・呪いとバンドワゴン効果
HEAD PRESTIGE
仕事の評価
American Baseliner
ガットの張替え時期
NEW BALANCE
テンション|ゲージ
グリップフィッティング
新黄金比適応化技術
asics
ナチュラルガット
「ガットはり」は日本人の正常性バイアス
小説
運動療法とテニス
BABOLAT
スイングウエイト
St. Christopher
ABSOLUTION TECH.
JAPANESE ELITE GATTO
GREAT STRINGS
スピンフロー・プロストリンガー
テニスショップとブロックチェーン
ラケットの修理と重要パーツ提供
Wilsonラケット
YONEX
ガット張り価格
若返りG. W. Technology
Quadrillion芸術
『R. P. G. コーティング』を開発
未分類
記事ランキング
ブログジャンル