人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「宝の知識」Monsterkick Synthetic レポート
「宝の知識」Monsterkick Synthetic レポート_a0201132_11492118.png現在の市販ラケットは、ポリエステルストリングがきちんと使えるようになっている。しかし、中には、買ってはいけないモデルを選んでしまったり、ポリエステルが余り向かない場合があります。そういう時にシンセティックが選択肢となる。

が、シンセティックを使う人は、もともと体力面で制約があったり、細やかなフィーリングの要望があるのが常。中には、その人にしか分からない世界がある。それがファンタシーかリアルかは別として、「ああしたい」「こうしたい」という願いは尽きない。

応えるシンセティックは極々少数。銘柄で選んでいる内はダメで、何をしたいのかで選ばないと、答えにたどり着くことはありません。銘柄でストリングを選ぶ人は、自分で考えていません。商売人のトークを鵜呑みにする癖があり、洗脳されやすく、思い込みが強すぎるのです。大なり小なり、金銭と時間を失い、必ず失敗します。断言しておきます。ここにも一つ、『呪いの言葉』でテニスを消費してはいけない理由がある。

【警 鐘】
Monsterkickは振動吸収を必要としません。する場合は、ラケットの「精度」か「状態」に問題があります。くれぐれも、頭を良くすること。本物の専門家の意見を聞くことです。普通の専門家は、人を混乱させる為、もしくは、本質を誤魔化す為に存在します。なぜなら、専門家という生業だからです。残念なことに、大衆は自分たちが聞きたかったセリフを講釈する専門家にコロリと騙されます。頑固と無知は一体の場合があります。
最後に、テニスは知性を最も必要とする種目です。ラケットを託す人間を選ぶ際に、感情が先走る人や、合理性と科学を考慮しない人は、自分未満を晒して人生を終えます。マーケティング洗脳された人間は、(無関心を含む)知ったかぶりになるか、感情的になるか、いずれかです。知らないのに知った振りをする程、滑稽な風景はありません。日本人のテニス消費者に多いタイプです。無知が不幸の根源と言えるでしょう。


USRSAオフィシャルテスター
マスターラケットテクニシャン
F-SpinFlow技術提供者
「プロストリンガーは1989年アメリカ創業

by alexanderhugh | 2020-03-27 10:25 | Your_Witness
<< WESTWOOD AMMO S... WESTWOOD The P... >>



プロストリンガーとは1989年に創業者坂浩郷が屋号に創作した造語である。この言葉はワンワードのブランドであり英語で意味を成さない。|プロストリンガー店主はテニス界で初のアジア系公式テスターです。
by プロストリンガー(c)
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
外部リンク
フォロー中のブログ
suzy's bar
BE TRUE ~I ...
さまようテニスプレイヤー...
realなtennisを...
悔いのないないテニス人生を
カテゴリ
全体
#1 Racket Service
MANTISラケット
デビス杯、USオープン
Apprentice
WESTWOOD Tennis Club
Your_Witness
プロストリンガー徒弟
カスタムオーダーラケット&ストリング
庭球ファシズム・呪いとバンドワゴン効果
HEAD PRESTIGE
仕事の評価
American Baseliner
ガットの張替え時期
NEW BALANCE
テンション|ゲージ
グリップフィッティング
新黄金比適応化技術
asics
ナチュラルガット
「ガットはり」は日本人の正常性バイアス
小説
BABOLAT
スイングウエイト
St. Christopher
ABSOLUTION TECH.
GREAT STRINGS
スピンフロー・プロストリンガー
ラケットの修理と重要パーツ提供
Wilsonラケット
ガット張り価格
若返りG. W. Technology
Quadrillion芸術
『R. P. G. コーティング』を開発
未分類
記事ランキング
ブログジャンル