人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Monsterkick Synthetic フィードバック4
Monsterkick Synthetic フィードバック4_a0201132_11492118.png・・・のように、私なりにこだわってシンセティックを使っていたつもりです。が、考えが変わりました。このシンセの性能は想像以上でした。いいボールが行きます。狙い通りのショットになります。性能が良くて、使いこなすのが大変なくらい、自分側に課題があります。奥が深いです!コロナでこんな状態になる前に気がついて良かったです。これから勉強あるのみですね!よろしくお願い致します。M

おっしゃる通り、性能は群を抜いています。思慮深い人が握る時に効力を発揮します。

シンセティックにこだわりがある人は、大抵が耐久性は(少なくとも上辺では)欲しくありません。はったりをかます人が残念ながらおります。1年以上張り替えないのに、「フィーリングにこだわっているんだぜ」って人もいます。そう、利便性でショップを選び、銘柄でガットを買う人達ですね。

....本当に大事なのは、あなたのスイングの内容です。学ぼうとする意思です。最新のスイングを学ぶ意思がある人がシンセティックを使えば良いのです。テニスはどっかの簡単な種目と比べて甘くないですよ。知ったかぶりっ子とナルシシストが日本のテニス愛好者に多いです。仕方ないですよね、同調圧力で思考停止して『呪いの言葉』でテニスの買い物をしてしまうのです。挙句、正常性バイアスがかかりまくったテニス亜種に踏み込み、自分たちを騙す商売人とラケットへの暴行で意気投合する始末。ちんぴら絵日記、地獄絵図です。一方、Mさんのように真面目にテニスを学ぶ姿勢がある人が時々日本にいます。

重要アナウンス(2月3日 2020年)

USRSAオフィシャルテスター
マスターラケットテクニシャン
F-SpinFlow技術提供者
「プロストリンガーは1989年アメリカ創業

by alexanderhugh | 2020-04-10 09:19 | Your_Witness
<< Monsterkick Sy... 日本でテニスをする愛好者のモットー >>



プロストリンガーとは1989年に創業者坂浩郷が屋号に創作した造語である。この言葉はワンワードのブランドであり英語で意味を成さない。|プロストリンガー店主はテニス界で初のアジア系公式テスターです。
by プロストリンガー(c)
ラケットの命はチューニング』©︎プロストリンガー
『プロストリンガーの歴史(史実)』
_a0201132_11160735.jpg
Prostringer is a word created in 1989 by the founder Hirokimi Saka as the name of tennis shop. The word is one-word brand which makes no sense in English.
  Hirokimi Saka
  USRSA Tester
_a0201132_12475335.jpg
_a0201132_13181137.png
https://prostringer.com SSL保護されています(クリックして移動)

Address:
6-21-10 Higashi-Ueno Taito, TOKYO
03-5246-4465
Closed Wednesday
水曜定休
shop@prostringer.com
_a0201132_21575067.jpg
_a0201132_17350885.png
_a0201132_18235027.png
Books written by H.Saka, USRSA TESTER.
_a0201132_12070074.png

_a0201132_13224473.png

カスタムオーダーラケット発注フォーム
外部リンク
フォロー中のブログ
suzy's bar
BE TRUE ~I ...
さまようテニスプレイヤー...
realなtennisを...
悔いのないないテニス人生を
カテゴリ
全体
#1 Racket Service
アカデミー
MANTISラケット
お客様の声
ラジカル・スピード・エクストリーム
GUT
庭球ネトウヨ
デビス杯、USオープン
テクノロジーメンテナンスとパーツ交換
Apprentice
Annuals+アルタナティブ
オリジナルブランド
diadora
WESTWOOD Tennis Club
Your_Witness
プロストリンガー徒弟
カスタムオーダーラケット&ストリング
庭球ファシズム・呪いとバンドワゴン効果
HEAD PRESTIGE
仕事の評価
American Baseliner
ガットの張替え時期
NEW BALANCE
テンション|ゲージ
グリップフィッティング
新黄金比適応化技術
asics
ナチュラルガット
「ガットはり」は日本人の正常性バイアス
小説
運動療法とテニス
BABOLAT
スイングウエイト
St. Christopher
ABSOLUTION TECH.
JAPANESE ELITE GATTO
GREAT STRINGS
スピンフロー・プロストリンガー
テニスショップとブロックチェーン
ラケットの修理と重要パーツ提供
Wilsonラケット
YONEX
ガット張り価格
若返りG. W. Technology
Quadrillion芸術
『R. P. G. コーティング』を開発
未分類
記事ランキング
ブログジャンル