ラケットの状態を良くするより、物にカネを使え(=みんなと同じ行動をしろ)
普通の愛好者は、余り良いものをテニスに、とりわけラケットの状態に求めておらず、「とても良いもの」だとかえって嫌がる傾向がある。みんなが粗末なものを使っていれば、みんながそうだから丁度良しとする伝統があり、「みんなと同じだからこそ安心だ」と思う人たちが市場の過半。カネ儲けが目的なら、そういう普通の人たちのいい加減さにつけこめば良い。寸止めのさらに手前で客をあしらうのがカネ漁りのコツ。客の幸せに力を貸さず、聞きたいセリフを聞かせて手懐ける。それを「奪う商売」と言う。

USRSAテスター
マスターラケットテクニシャン
F-SpinFlowテクノロジー/G.W.テクノロジー提供者
Quadrillionチューニング創始者
ワイドノッチ技法創始者
【プロストリンガーは創業1989年アメリカ】