個人レッスンとは、独り練習の修正であって、メインの練習ではない。怠け者(=上達する気がない)が混ざるグループレッスンは基本的にクソだが、個人レッスンはマシな程度。かと言って、グループレッスンを全否定して独り練習しかしない人は、思い込みが強く変な癖が染み付く。連日ふらふらになるまでスイングした経験がある人はご存知かと思うが、不安を減らすのは独り練習しかない。正しい練習を毎日継続しないのに、技術を語る人は、世の中に沢山いる。それがお金儲けの手段だから。お金が儲かるということは、正しい練習を強い意志で独りで継続する人がいかに少ないかの裏付け。他人に頼ったり、うんちくに走る人は、練習が足りない。本場に行かないと、半端な努力の人間は目が覚めない。ぬくぬくした環境で習い事をすると、言うことが小さい上に卑屈。ふらふらになるまでスイングして、そこでプラスを掴んだ人間が技術を習得する。「教え方が悪い」とか、「コーチの言い方が気に食わない」とか言う人たちは、スイングしていない未熟さを表現するのみ。この2つは技術習得の上で禁句だから、おそらくそのレベルで終わる。
*Quadrillion芸術は唯一無二のラケットチューンナップ技術です。芸術品を使いこなす為の個人レッスンを無料で提供しております。©︎プロストリンガー ![]() ・USRSAテスター ・マスターラケットテクニシャン ・F-SpinFlowテクノロジー/G.W.テクノロジー提供者 ・Quadrillionチューニング開発者 ・ワイドノッチ技法開発者 【プロストリンガーは創業1989年アメリカ】“There are a handful of singers whose voices move their audiences to tears. The racket service I have handed down sharpen the sensibilities of those who hold it.” ©︎prostringer「声で聴衆を感涙させる一握りの歌い手がおられますでしょう。私が伝承したラケットサービスは、握った人の感性を研ぎ澄まします。」©︎プロストリンガー
by alexanderhugh
| 2023-01-21 09:10
| Quadrillion
|
![]() by プロストリンガー(c)
外部リンク
フォロー中のブログ
suzy's barBE TRUE ~I ... さまようテニスプレイヤー... realなtennisを... 悔いのないないテニス人生を カテゴリ
全体#1 Racket Service MANTISラケット デビス杯、USオープン Apprentice WESTWOOD Tennis Club Your_Witness プロストリンガー徒弟 カスタムオーダーラケット&ストリング 庭球ファシズム・呪いとバンドワゴン効果 HEAD PRESTIGE 仕事の評価 American Baseliner ガットの張替え時期 NEW BALANCE テンション|ゲージ グリップフィッティング 新黄金比適応化技術 asics ナチュラルガット 「ガットはり」は日本人の正常性バイアス 小説 BABOLAT スイングウエイト St. Christopher ABSOLUTION TECH. GREAT STRINGS スピンフロー・プロストリンガー ラケットの修理と重要パーツ提供 Wilsonラケット ガット張り価格 若返りG. W. Technology Quadrillion芸術 『R. P. G. コーティング』を開発 未分類 記事ランキング
ブログジャンル
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||