1 ![]() テニスで使われる『呪いの言葉』は、多くの消費者にとって、単に、誰かから読み聞きした標語です。消費者一人ひとりが主体的に考えて出した答えではありません。科学的根拠がなく、論理矛盾した『呪いの言葉』を、ある人々が盲目的に信じます。嘘か真か、どうでもよくなったからです。テニスを消費する時の思考と行動のベースが『呪いの言葉』なのです。なんと弱い思考でしょうか。 『呪いの言葉』を信じてテニスを消費する人々は、「エビデンスは?」と、決まり文句の問いを頻繁に口にします。「コストパフォーマンス」という単語も、よく聞こえて来ます。これは、大して自分で考えていない証左です。「みんながそうするから、私もそうする」。その方が安全だから、そうしているだけです。手っ取り早く誰かから答えを聞きたいのです。みんなと同じ側に居たいのです。嘘でも急いで従うのです。本当のことはどうでも良いのです。安全な場所からマイノリティーとその意見を見下したいのです。 専門家という人々が、立派な仕事をするとは限りません。時々嘘を言います。自分の立場を守るために、誤魔化すこともあります。核心部分のマクロ像については、誤魔化すことが多いです。誤魔化したい部分に触れると、怒りだす専門家が結構います。その分野の探究ではなく、お金と権威が目的で専門家という役柄を演じるかのようです。ばれない内に財を築いてしまおうと、専門家になったのかもしれません。権威主義の顧客を相手にしていれば、突っ込まれることもありません。急いでいる依頼者や困っている依頼者は、専門家に依存するので、丸め込むのは容易です。依頼者が聞きたい台詞を聞かせてあげれば良いのです。なんなら、事態を故意に悪化させて、不要な出費を生じさせます。収奪テクニックです。 意味のない行為の繰り返しが、暴力を生み出します。「冷笑されるより冷笑したい」、「嘲笑されるより嘲笑したい」、「排除されるより排除する側でいたい」、「差別されるより差別したい」。そう考える人は、『呪いの言葉』でテニスを消費します。『呪いの言葉』でテニスを消費する人々は、テニスを学問しません。探究もしません。おのずと、表現が画一的になります。画一的とは、美しいの反対です。
▲
by alexanderhugh
| 2019-07-20 10:17
| 庭球ネトウヨ
1 |
![]() by プロストリンガー 弊店の屋号『プロストリンガー』を名乗る人物・業者にご注意ください
2018年8月14日 プロストリンガー店主 創業1989年 商標201991345 ![]() ![]() ![]() Address: 6-21-10 Higashi-Ueno Taito, TOKYO 03-5246-4465 Closed Wednesday 水曜定休 shop@prostringer.com Reservations & Hours: 15 min. to get your racket strung by USRSA TESTER. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カスタムオーダーラケット発注フォーム ![]() ![]() 外部リンク
フォロー中のブログ
suzy's barBE TRUE ~I ... さまようテニスプレイヤー... realなtennisを... 悔いのないないテニス人生を カテゴリ
全体Racquet Service アカデミー MANTISラケット お客様の声 グラフィンラジカルとスピード GUT 庭球ネトウヨ デビス杯、USオープン ラケットパーツと消耗品 Apprentice Annuals+アルタナティブ オリジナルブランド diadora WESTWOOD Tennis Club Your_Witness プロストリンガー徒弟 カスタムオーダーラケット&ストリング 庭球ファシズム&庭球バンドワゴン HEAD PRESTIGE 仕事の評価 American Baseliner ガットの張替え時期 NEW BALANCE テンション グリップフィッティング 新黄金比適応化技術 asics ナチュラルガット ガット張りという悪意 小説 運動療法とテニス BABOLAT スイングウエイト St. Christopher ABSOLUTION TECH. JAPANESE ELITE GATTO GREAT STRINGS スピンフロー・プロストリンガー テニスショップとブロックチェーン ラケットの修理と重要パーツ提供 Wilsonラケット 未分類 記事ランキング
ブログジャンル
| ||||
ファン申請 |
||