1
よろしくお願いします
前回ラケットサービスをして頂いたBLADEですが、 調子が良すぎてビックリしています 上手くなったのではと言う錯覚が起きます! とりあえず、私にピッタリなようです テニスが思う速さで上達しない理由について: みんなと同じガットを買って、みんなと同じテンションで、みんなとボールを潰して打ちたいと思うのが危険です。『呪いの言葉』でテニスを消費するのは、命令に従うことを意味します。組織の中で優等生であるために、・・・だから何も考えないで従って来た。死ぬ前に「あーぁ、あんな嘘八百の命令に従ってバカだったなぁ」としない為には、『呪いの言葉』でテニスを消費しないことです。 ![]() ![]() ガット張りを支えるのは、テニス文化への嘲笑 「どうせ科学的な裏付けは役に立たないんだよ」、「お前たちは現実を知らない女子供だ」、「俺たちマジョリティーが広めた通説の勝ちなんだよ」と、テニスに接する姿勢がラケットを握る人間の態度に表れます。誠実にテニスに取り組む人間ができるのは、彼らの低い知性に向かって、静かに笑い返してあげることです。 ▲
by alexanderhugh
| 2019-11-29 10:57
| ラケットの修理と重要パーツ提供
ラケットの選択と購買、そしてその後の消費はとても難しい実践です。複雑なことを無理やり単純に考えない。簡単に考えるのが楽しいなんて、周りに合わせて行動しないことです。まずは、ここから始めたらいかがでしょう。 昔、天動説が絶対でした。しかし、その後地動説です。コレラは不治の病でした。やがて、治療方法が見つかりました。100余年前、女性は選挙で投票できませんでした。今出来ます。極東では昔、人権という概念と言葉がありませんでした、今、なんとなくあります。また、「現実を知らない女子供は黙ってろ」が常識でした。 ![]() ![]() ガット張りを支えるのは、テニス文化への嘲笑 「どうせ科学的な裏付けは役に立たないんだよ」、「お前たちは現実を知らない女子供だ」、「俺たちマジョリティーが広めた通説の勝ちなんだよ」と、テニスに接する姿勢がラケットを握る人間の態度に表れます。誠実にテニスに取り組む人間ができるのは、彼らの低い知性に向かって、静かに笑い返してあげることです。
▲
by alexanderhugh
| 2019-11-28 10:13
| ラケットの修理と重要パーツ提供
![]() USRSAオフィシャルテスター マスターラケットテクニシャン F-SpinFlow技術提供者 【製品保証の実際】ラケットの輸入代理店は基本的に物売り。個々の消費者が買った製品に関するクレームが、納得できるかたちで処理されるとは限らない。ラケットの保証期間は6ヶ月と非常に短い。初期不良と気付けば対応が間に合う程度の期間である。現実は厳しく、リスクはラケットを買った消費者側にある。「ラケットは消耗品だから不具合が出たら買い替えを」が日本語テニスの常識。世間は甘くない。 ![]() 「あったことをなかったことに出来るから、日本人は優れている」と述べたテニス輸入代理店の経営陣がいます。本当にそういうのが良いのでしょうか? ラケットの性能を維持するためのメンテナンスには抜け道がないのだから、客は安易に考えるべきでありません。 (お断り)ラケットの重要パーツを交換する作業は高度な技術を要します。また、パーツを取り寄せる行為自体が市場では特別な事例です。国内テニス業界では、「ラケットのクレームは買った人間が保証期間内に購入店で行え」が原則です。事実上、保証期日に間に合うのは初期不良程度。この修理記録は、依頼者同意のもと、弊店が任意で提供した技術サービスです。 ▲
by alexanderhugh
| 2019-11-26 10:05
| ラケットの修理と重要パーツ提供
![]() USRSAオフィシャルテスター マスターラケットテクニシャン F-SpinFlow技術提供者 【製品保証の実際】ラケットの輸入代理店は基本的に物売り。個々の消費者が買った製品に関するクレームが、納得できるかたちで処理されるとは限らない。ラケットの保証期間は6ヶ月と非常に短い。初期不良と気付けば対応が間に合う程度の期間である。現実は厳しく、リスクはラケットを買った消費者側にある。「ラケットは消耗品だから不具合が出たら買い替えを」が日本語テニスの常識。世間は甘くない。 症状は3点。(1)2本とも『呪いの言葉』に書いてある通り「日本で流行りのポリエステルガット」を張っているが、振動が不快で耐え難い。(2)スペックが違い過ぎていて同じように使えない。(3)時折ビーンビーンと強い振動がある。1と2は当初から訴えたが、購入先は「ポリエステルガットはそういうものだから慣れるまで待て」と繰り返した。 M氏からの紹介で事前に予約があったので、修理は即日完了。上記の3つは8割方解決。バボラは輸入代理店が替わるだのと国内でゴタゴタがあり、一部のパーツが入手不可能な状態。なので、次回まで2割の解決を先送り。日本に住む限り、この中世はいた仕方なし。 この問題を精査すると、保証期間中にショップが動けば購入者に苦労はなかった。まぁ、しかし、マジョリティーのテニス消費者はラケットは使い捨てにするので、ハズレを買ったら直ぐにネットで売り飛ばすのがデフォルト行動。楽天オープンはせっせと観戦するが、肝腎要のテニス消費は『呪いの言葉』が日本人のデフォルトである。時代はネトウヨ脳全盛。日本のテニス消費はヤフコメ状態である。「インテリとか誠実な人間が居たら、みんなでリンチしろ」程度の考えが蔓延している。日本でテニスをする人々は、ラケットの状態にほぼ関心がないので、このお方に共感する人はいないでしょう。このお方個人が、テニスの知識を深め、人生を豊にするルートを見つけて喜んだという話です。 ![]() (お断り)ラケットの重要パーツを交換する作業は高度な技術を要します。また、パーツを取り寄せる行為自体が市場では特別な事例です。国内テニス業界では、「ラケットのクレームは買った人間が保証期間内に購入店で行え」が原則です。事実上、保証期日に間に合うのは初期不良程度。この修理記録は、依頼者同意のもと、弊店が任意で提供した技術サービスです。 ▲
by alexanderhugh
| 2019-11-25 09:00
| ラケットの修理と重要パーツ提供
![]() USRSAオフィシャルテスター マスターラケットテクニシャン F-SpinFlow技術提供者 【製品保証の実際】ラケットの輸入代理店は基本的に物売り。個々の消費者が買った製品に関するクレームが、納得できるかたちで処理されるとは限らない。ラケットの保証期間は6ヶ月と非常に短い。初期不良と気付けば対応が間に合う程度の期間である。現実は厳しく、リスクはラケットを買った消費者側にある。「ラケットは消耗品だから不具合が出たら買い替えを」が日本語テニスの常識。世間は甘くない。 当該ラケットはテニスインストラクター所有の3本の内の2本。マスターショップでパーツ交換を行いました。ご本人は愛知県在住で、最後に首都圏のテニスショップで確認した所、交換はおろか、取り寄せすら出来ませんでした、とのこと。 ♪ちゃらいのワッショイ♪ ♫騙してワッショイ♫ ♪奪ってワッショイ♪ ♫反対する奴 排除しろ♫ ♬みんなでやれば 恐くない♬ 腐敗祭りは最高潮。一方で、正直者は蹴り落とされ。正義は不在。誠実さは肥溜にポイッ! (お断り)ラケットの重要パーツを交換する作業は高度な技術を要します。また、パーツを取り寄せる行為自体が市場では特別な事例です。国内テニス業界では、「ラケットのクレームは買った人間が保証期間内に購入店で行え」が原則です。事実上、保証期日に間に合うのは初期不良程度。この修理記録は、依頼者同意のもと、弊店が任意で提供した技術サービスです。
▲
by alexanderhugh
| 2019-11-24 10:00
| ラケットの修理と重要パーツ提供
![]() USRSAオフィシャルテスター マスターラケットテクニシャン F-SpinFlow技術提供者 【製品保証の実際】ラケットの輸入代理店は基本的に物売り。個々の消費者が買った製品に関するクレームが、納得できるかたちで処理されるとは限らない。ラケットの保証期間は6ヶ月と非常に短い。初期不良と気付けば対応が間に合う程度の期間である。現実は厳しく、リスクはラケットを買った消費者側にある。「ラケットは消耗品だから不具合が出たら買い替えを」が日本語テニスの常識。世間は甘くない。 さて、オーナーは現在、上達に集中しており、テニスへの取り組みに誠実な心を保っている。日本では極めて稀。ならば、個体差というのを取り除いて差し上げる必要がある。ポリエステルストリングは絶対に欠かせないが、その際に生じる振動を完全に消したほうが良い。工場出荷のままでは、取り除ける筈がないのが世界の常識。ただし、世界の常識は日本の非常識である。根拠なく傲慢で無知な市場は本当にタチが悪い。真実を否定するためにテニスをするのだから、実に困ったものである。 出来る限りとは言わず、完全に振動を取り除きました。価格はフェアープライス。この金額で請け負うショップは、おそらく世界で4店舗しかないであろう。ここまで徹底して仕上げると、持ち主はラケットを生涯手放さない。 ![]() ![]() (お断り)ラケットの重要パーツを交換する作業は高度な技術を要します。また、パーツを取り寄せる行為自体が市場では特別な事例です。国内テニス業界では、「ラケットのクレームは買った人間が保証期間内に購入店で行え」が原則です。事実上、保証期日に間に合うのは初期不良程度。この修理記録は、依頼者同意のもと、弊店が任意で提供した技術サービスです。 ▲
by alexanderhugh
| 2019-11-23 10:25
| ラケットの修理と重要パーツ提供
![]() USRSAオフィシャルテスター マスターラケットテクニシャン F-SpinFlow技術提供者 【製品保証の実際】ラケットの輸入代理店は基本的に物売り。個々の消費者が買った製品に関するクレームが、納得できるかたちで処理されるとは限らない。ラケットの保証期間は6ヶ月と非常に短い。初期不良と気付けば対応が間に合う程度の期間である。現実は厳しく、リスクはラケットを買った消費者側にある。「ラケットは消耗品だから不具合が出たら買い替えを」が日本語テニスの常識。世間は甘くない。 確信犯でパチモンを販売しているのだから、店側に言いくるめられるのは目に見えている。所詮は、「女子供は黙ってろ」が伝統の国である。それで抗議すら諦めるのかもしれない。しかし、そういうインチキを許しているから被害が児童にまで及ぶのだ。これはコミュニティーがもっと狭い田舎でも同じ。 (後記)この女性、最近はナチュラルガットを使用中。商売人に嘘をつかれて、ポンコツをつかまされ、そのポンコツにしがみつくが故に嘘を糊塗させられている。悪質な嘘をごまかす為に、更に無駄なお金を使う。この女性がすべきことは精査。たった1本の本物を本物の人間から信念を持って買えば済むのである。まぁ、普通の人は大卒でもこの程度。志がない人は、こういう行動をして老いて行く。そのうち、何がなんだか分からなくなって、ポンコツを買ったことさえ忘れるのである。 (お断り)ラケットの重要パーツを交換する作業は高度な技術を要します。また、パーツを取り寄せる行為自体が市場では特別な事例です。国内テニス業界では、「ラケットのクレームは買った人間が保証期間内に購入店で行え」が原則です。事実上、保証期日に間に合うのは初期不良程度。この修理記録は、依頼者同意のもと、弊店が任意で提供した技術サービスです。 ▲
by alexanderhugh
| 2019-11-20 10:00
| ラケットの修理と重要パーツ提供
![]() USRSAオフィシャルテスター マスターラケットテクニシャン F-SpinFlow技術提供者 【製品保証の実際】ラケットの輸入代理店は基本的に物売り。個々の消費者が買った製品に関するクレームが、納得できるかたちで処理されるとは限らない。ラケットの保証期間は6ヶ月と非常に短い。初期不良と気付けば対応が間に合う程度の期間である。現実は厳しく、リスクはラケットを買った消費者側にある。「ラケットは消耗品だから不具合が出たら買い替えを」が日本語テニスの常識。世間は甘くない。 (お断り)ラケットの重要パーツを交換する作業は高度な技術を要します。また、パーツを取り寄せる行為自体が市場では特別な事例です。国内テニス業界では、「ラケットのクレームは買った人間が保証期間内に購入店で行え」が原則です。事実上、保証期日に間に合うのは初期不良程度。この修理記録は、依頼者同意のもと、弊店が任意で提供した技術サービスです。 ▲
by alexanderhugh
| 2019-11-19 15:05
| ラケットの修理と重要パーツ提供
![]() 本日、バンパーグロメットを交換したのが19本。某ラケットメーカーで対応できなかったフレーム振動の修理が3本。合計22本をまとめて修理しました。
依頼者曰く、「ラケットを修理してくれるショップがない。だから持ってきた。」 修理を求めるのは珍客 ![]() 煩わしいサービスを提供する必要はない、すなわち、儲からない仕事はヤラナイのが世間の常識 そもそも、(理由)ラケットを修理する需要がないのだから、(結果)煩わしくて金儲けにもならないサービスを提供する商売人はいない。需要がないサービスを提供するバカはこの世にいないのである。客のために(他者の幸福のため)にただ働きする人間など、この世を探してごく一握りいるかいないかであろう。まず、今の日本にはいない。 「ラケットの状態なんぞ関係ねー」という認識の客が、日本ではごく普通 ならば、「客のニーズに合わせておけ」となる。それが楽して金を儲けるやり方。わざわざ客のために、優れたサービスを安価に提供する理由がない。良い状態でプレーしたいとか、修理して使う習慣がない以上、日本人のジョーシキではラケットは使い捨てである。死んだラケットをネットで売り飛ばして「はい、おわり」の世界。テニスコート上の表現について真剣には考えないのである。ラケットを握る日本人が『呪いの言葉』でテニスを消費するのは、「寿命」を考慮しないからです。すなわち、永久に生きると思い込む輩がラケットを握ると、『呪いの言葉』でテニスを消費し、死んだラケットを運ぶ。「そんなの関係ねえ、世間を知らない女子供は黙ってろ」の世界である。低俗といえばそれまで。正確には、テニス文化に対する尊敬と理解の欠如。丁寧さと知性が足りない状態。人間の表現美について、思考が粗雑なのである。 ![]() USRSAオフィシャルテスター マスターラケットテクニシャン F-SpinFlow技術提供者 ▲
by alexanderhugh
| 2019-11-19 09:02
| ラケットの修理と重要パーツ提供
![]() <お客様の声> 着いたその場でラケットを修理して頂いてありがとうございました。流石です。 夏までテニスが安心して出来ます。店主さんがグロメットを持っていてくれたのには驚きました。切れるまで最高のフィーリングをありがとうございます。(以下略) ▲
by alexanderhugh
| 2015-03-15 18:42
| ラケットの修理と重要パーツ提供
1 |
![]() by プロストリンガー 弊店の屋号『プロストリンガー』を名乗る人物・業者にご注意ください
2018年8月14日 プロストリンガー店主 創業1989年 商標201991345 ![]() ![]() ![]() Address: 6-21-10 Higashi-Ueno Taito, TOKYO 03-5246-4465 Closed Wednesday 水曜定休 shop@prostringer.com Reservations & Hours: 15 min. to get your racket strung by USRSA TESTER. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カスタムオーダーラケット発注フォーム ![]() ![]() 外部リンク
フォロー中のブログ
suzy's barBE TRUE ~I ... さまようテニスプレイヤー... realなtennisを... 悔いのないないテニス人生を カテゴリ
全体Racquet Service アカデミー MANTISラケット お客様の声 グラフィンラジカルとスピード GUT 庭球ネトウヨ デビス杯、USオープン ラケットパーツと消耗品 Apprentice Annuals+アルタナティブ オリジナルブランド diadora WESTWOOD Tennis Club Your_Witness プロストリンガー徒弟 カスタムオーダーラケット&ストリング 庭球ファシズム&庭球バンドワゴン HEAD PRESTIGE 仕事の評価 American Baseliner ガットの張替え時期 NEW BALANCE テンション グリップフィッティング 新黄金比適応化技術 asics ナチュラルガット ガット張りという悪意 小説 運動療法とテニス BABOLAT スイングウエイト St. Christopher ABSOLUTION TECH. JAPANESE ELITE GATTO GREAT STRINGS スピンフロー・プロストリンガー テニスショップとブロックチェーン ラケットの修理と重要パーツ提供 Wilsonラケット 未分類 記事ランキング
ブログジャンル
| ||||
ファン申請 |
||